書籍のご紹介 今回は、書籍のご紹介。今年5月に出版された「アフリカンプリント 京都で生まれた布物語」(青幻舎)を紹介します。 内容はざっくり説明すると、最近よく見かけるようになったアフリカンプリントは、1960~70年代 […]
kangaya
アフリカ布で模様替え パーテーション
今回は、カンガを使ったパーテーションをご紹介。市販で販売している、取り外し可能なスクリーンの布部分をカンガに取り換えてみました。まずは、下の写真をご覧ください。 こちらの写真(上)は、お客様から送っていただい […]
カンガを ❝ 出産祝い ❞ に
今回は、❝ 出産祝い ❞ としてのカンガの魅力ご紹介。お客様の声を参考に、その魅力について探ってゆきたいと思います。 今回の内容 ・もくじ お客様の声ご紹介(授乳ケープ、おくるみ、シーツ代わりに) カンガのメッセージ「J […]
カンガの使い方 - 巻く、羽織る、着る
頭に巻く!羽織る!身に着けるカンガの魅力 今回は、カンガの使い方に注目。❝ 巻く、羽織る、着る ❞と題しまして、「お客様の声」をご紹介します。 使う人によって多様な用途で利用されるカンガ。その中でも、身に着けて使うといっ […]
カンガの使い方 - 旅行、アウトドア編
旅行やアウトドアで活躍!カンガの魅力 今回はカンガの使い方(持ち歩いて使う)に注目。アウトドアや旅行に行くときに、カンガを使っているという「お客様の声」を集めました。 使う人によっていろいろな用途で利用されるカンガ。その […]
アフリカ布 ハギレ・プレゼント
ハギレのサービスを終了させていただきました。(2022.7.7)ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 カンガのハギレ プレゼントのお知らせ 【 条件 】1回のご購入金額の合計が、10,500円以上のお客様が […]
カンガの特徴
カンガの特徴 カンガはアフリカで使うことを目的につくられているため、洗濯に強く、すぐに乾き、使い込むほどに肌触りは優しくなるという特徴があります。アフリカ規格のシンプルな布のため、織りムラや版ズレなど先進国で流通する完璧 […]
アフリカンプリント(キテンゲ、パーニュ)とカンガの違い / アフリカ布種類
アフリカ布の種類 最近何かと混同されることが多く、質問されることも増えてきたカンガとアフリカンプリント(キテンゲ、パーニュ)。今回はカンガではなく、パーニュ(キテンゲ)に注目。カンガとの違いを知っていただければと思います […]
カンガのサイズ、素材、デザインの特徴
カンガのサイズについて 今回は、カンガのサイズについてのお話。 パーニュ(キテンゲ)など、同じ柄の連続がプリントされているタイプのアフリカ布は、反物のように1フィート○○円、2フィート○○円、といった具合に生地の長さで販 […]
カンガの使い方|カンガで包む ヨガマット
カンガで包む、ヨガマット 風呂敷のように、さまざまな物を包むことができるカンガ布。風呂敷よりも大きなサイズ(約160×110cm)なので、簡単にヨガマットを包むことができます。手軽で楽ちん、ヨガの時間と一緒にカンガの彩り […]










